こども食堂数理くらぶの特別講座として、基礎研究を中心に世界最先端の研究を行っている京都大学より、最先端の化学についてわかりやすくウェブで紹介を行います。対象は主として高校生、大学生ですが、理科好きな中学生の参加も歓迎します。なお見逃した講演については、後日録画でも見ることができます。
日時:以下の日程の18:00~19:30 ですが後日録画で見ることができます。
内容:4回シリーズです。
第1回 ←既に終わっていますが後日録画で視聴可
1月25日(火曜日) 安部 武志 工学研究科教授(物質エネルギー化学専攻)
「炭素材料と蓄電池 -リチウムイオン電池を中心に-」
第2回
2月9日(火曜日) 松原 誠二郎 工学研究科教授(材料化学専攻)
「分子を自動装置で合成できるようになるのか?」
第3回
2月22日(火曜日) 沼田 圭司 工学研究科教授(材料化学専攻 )
「構造タンパク質 -クモ糸とは何なのか-」
第4回
3月8日(火曜日) 田中 勝久 工学研究科教授(材料化学専攻)
「電子材料としてのセラミックス」
視聴環境:Zoomを用います。スマホ、タブレットあるいはPCよりご視聴ください。
費用:無料(こども食堂で負担します)
参加の方には簡単で結構ですので視聴後に感想、コメントをメールでお願いします。
申込:
2月7日(厳守)までに事務局inuin1598@gmail.comへ以下を記載してメール申し込んでください。
注)総合学習、課外活動の一環として教育機関の団体視聴の申し込みを予定しています。
【申込】
氏名:
性別:
生年月日:
学校・学年:
お住いの都道府県:
受講されたい回(例:全て、第3回など):
連絡先メールアドレス:
以上です。