文部科学省 大和郡山市家庭教育支援チーム(特定非営利活動法人 せいじゅん たすけあい こども食堂)
奈良県安心・安全こども食堂(認証番号:第22-001号、県認証日:2022年7月25日)
奈良県「若者のための居場所」登録(登録番号 第R4-18号、県登録日:令和5年1月27日)
今日 なに食べよう
今日 なにして遊ぼう
今日 なに学ぼう
そうだ!
こども食堂に行こう
そうだ!
こども食堂に行こう
せいじゅん たすけあい こども食堂にようこそ!! 奈良県大和郡山市でこども達と子育て家庭に様々な支援活動を行っているNPO法人です。子育て家庭における貧困や社会的孤立、こどもの「教育格差」及び「体験格差」などの格差を解消し、どのようなこどもであっても自身の将来の夢を実現することができる社会となることを目指して、共食や食育、あるいは様々な体験、学びを通じてこども達の「生きる力を育む」活動を行っています。また文部科学省 家庭教育支援チームも併設しており、行政、学校や警察等とも連携し、保育士、学校教員、心理カウンセラー、社会福祉士等による子育て全般の相談支援も行っております。
令和5年度の実績はイベント開催回数370回、参加者延べ6537人(内中学生以下のこども3931人)、ボランティア延べ1863人、の合計8400人が集う奈良県最大規模のこども食堂です。
以下の4つのメニューからご関心ある内容をお選び下さいませ。
なお、本法人の活動の多くは、独立行政法人福祉医療機構WAMの助成を原資とし、国税にて運営しておりますので、特定の地域の方のみを対象としている、あるいは優先的に参加できるようなことはございません、市内外を問わずどなたでもご参加頂けます。
(原則:申込先着順、但し一部イベントは抽選制です)
サイト内検索
【お知らせ】
●12/8 こども食堂クリスマスパーティー開催 ➡こちらから
●親子料理教室(4回シリーズ)開催 11月~ ➡こちらから
●新しい学びの形「EDUCARE」のお知らせ ➡開催日のご確認&申込はこちら(個別学習指導を除く)
❶アニメ・イラストコース ➡こちらから
➋中高生以上青年層向け「基本情報技術者試験対策講座」 ➡こちらから
❸個別学習指導(対面・ウェブ)コース ➡こちらから
❹小中学生向けジュニア・プログラミング検定受験対策コース ➡こちらから
❺国語「読解力」養成コース ➡こちらから
●Ⅽ#ワークショップは教科書「C#の絵本第2版」を用いた新しいカリキュラム実施中。➡こちらから
●プログラミング教室「中級コース」➡競技プログラミング問題にScratchで挑戦! ➡こちらから
●本サイトの「イベントカレンダー」で何度も「私はロボットではありません」の表示が何度も出る方は、こちら
以下に注目イベント、おすすめ情報を掲載しています。なお以下掲載以外に親子パン作り教室や野外活動など様々な情報やお知らせもあり、こちらでご紹介しています。
従来より学習支援を行っていますが、なかなか勉強しない、テストの成績が悪いので、もっと教えてほしいとの要望強く対面またはウェブでの新たなコースを設定致しました。こちらから
この度、令和6年度 独立行政法人福祉医療機構の助成金内定通知を頂きました(2年目)。事業名は「共食と食育、様々な学びを通じてこども達の生きる力を育む事業」です。誠にありがたく、一方極めて大きな期待と責務に身の引き締まる思いでございます。こちらから
2022.7.25 奈良県が新設した県下のこども食堂のうち、県が定める安心・安全の基準をクリアしたこども食堂に対して行う認証(第1号)が授与されました。詳しくはこちら
月2回土曜日午後にアニメ・イラスト・グラフィック講座を開講中❣ アニメーター、イラストレーター、グラフィックデザイナーに興味のある小中学生を募集します。詳しくはこちら
勉強が苦手、自宅での学習習慣がない、ゲーム感覚なら勉強するかも、習っていない勉強にもチャレンジしたい、学校に行きづらいというこども達にお勧め!こちらから
2022年6月14日に閣議決定された「令和4年度 子供・若者白書」(所管:内閣府)に、「子供の未来応援基金」を活用した当法人の様々な活動が紹介されていますので、ご案内いたします。こちら
2022年3月文科省家庭教育支援チームに登録されました。子育て相談、マミーズカフェ、子育て支援講演会の開催、学校や教育委員会等の行政や福祉関係と連携しつつ、子育てや家庭教育のサポートを行っていきます。こちら
お電話でのお問い合わせ
火曜日を除く9:00~21:00
(不在のこともありますので留守録にメッセージを残して頂くか、あるいはメールをご利用くださいませ)
メールでのお問い合わせ
よくある質問コーナー
株式会社 ニシオホールディングス
代表取締役社長 西尾 浩一さま
(掲載許可を頂いた団体、またはホームページ等で紹介下さっている団体を掲載しています)
当こども食堂は、「共食と食育、様々な学びを通じて、こども達の生きる力を育む」というミッションを掲げ、こどもたちと家族の豊かで充実した生活、地域福祉の向上、地域社会の発展を通じた「支えあい、たすけあう社会」の実現(活動のビジョン)を目指して活動をしています。2030年に向けて、SDGSの推進、目標の達成に貢献します。
☞SDGsってなに? 簡単紹介はこちら